っと言う事で、前回までは 『特集』 を書いていましたが、今回から通常のブログ再開っ☆
ところで、まだ僕の 『夢のまた夢時計』 の記事が一つも無いので…
第1回っ! 『夢のまた夢時計』 ブログっ! スタート!
ちなみに僕の 『夢のまた夢時計』 のコンセプトはっ!
・多針時計
・超複雑時計
・一生かかっても出会えるか出会えないか級の時計
・人生終わる前に一度は付けてみたい時計
などなど
簡単に言えば、 『超憧れの時計』 っすね☆
それじゃ~!第1回目にふさわしい 『夢のまた夢時計』 はこちらっ!↓↓↓

初めて見る方は気絶していると思いますが、はいっ!起きて下さい!
僕は、この時計を見た瞬間!2回気絶しました…
はっきり言いまして、化物っすーーー!!!
それではっ!気になる詳細!…っといきたい所ですが、モンスター時計だけに詳細を書くのも、モンスター詳細(超長文)になってしまうので、大事な所だけ、簡素に書くっす!ゆるしてくれっす…
まず時計の名称は【Franck Muller】フランク・ミュラーの2006年新作 『エテルニタス メガ4』
『エテルニタス』とはラテン語で『永遠』っという意味っす!モンスター時計らしい名前っす! 僕の場合は『永遠』に買えませんからっ!てっ時計に言われてる気がするっす… くそー!人生終わる前に一度は腕に付けてやるー!いやっ触ってやるー!……見てやるー!
機構については、まず滅多に聞くことの無い『エターナルカレンダー』が付いているっす!『エターナルカレンダー』とは『パーペチュアルカレンダー』を超えたカレンダー!でムーンフェイズを含め、1000年間調整不要(グレゴリオ暦400年周期の閏年調整可能)のモンスターカレンダー機構!
他には『トゥールビヨン』 『スプリットセコンド・クロノグラフ』 『均時差表示』 『グランドソヌリ』 『プチソヌリ』 『96時間パワーリザーブ』などなど・・・ 勘弁してくれっす・・・モンスターウォッチ・・・
簡単にまとめると『超グランドコンプリケーション』って事っす!!!
その他の詳細は『自動巻き、18000回転の5振動 ロービート、シースルーバック、ケース縦55.5mm×横39.5mm×厚さ17.0mm、Ptケース』あとリューズとボタンが計7つもっ☆
ちなみにエテルニタスは今までで5種類発表されているっすが、この『エテルニタス メガ4』が超複雑機能を全て兼ね備えたスペシャルモデルっす!!!
ついでに前のモデルも少し紹介するっすね☆↓↓↓

これがっ! 『エテルニタス メガ1』! 少しシンプル…

こちらがっ! 『エテルニタス メガ2』! 針が多くなってきたっ…

最後にっ! 『エテルニタス メガ3』! あ~… 手におえませんっ…
などなどがあるっす☆
この 『エテルニタス メガ1』 から始まった訳っすね☆ あとは画像をご覧の通りに、色々複雑化していき 『エテルニタス メガ4』 にまで辿りついたっす☆
『エテルニタス メガ4』 は日本の新聞にもとり上げられました!
僕は『多針時計』好きなので、ここで意味無く『エテルニタス メガ4』の針を数えていくっす~☆
それじゃー画像クローズアップ~!文字盤上からスタート!

1本~! 2本~! 『12時位置』

3本~! 4本~! 『10時位置』

5本~! 6本~! 『2時位置』

7本~! 8本~! 『9時位置』

9本~! 10本~! 『3時位置』

11本~! 12本~! 『8時位置』

13本~! 14本~! 『4時位置』

最後に中心! 15本~! 16本~! 17本~! 18本~! 勘弁して~!

意味無く『6時位置』 トゥールビヨン!!!
合計18本・・・
超多針時計! フランク・ミュラー恐るべし!!!
価格は2億2000万っす!消費税は1100万円… 最後までモンスター!
☆今日のまとめ☆
人間の技術は本当に凄いですっ! 小宇宙の感動をっ!!!
次のブログも見てね~☆
☆ランキングに登録しています☆応援してくれっす!
・クリックお願いします⇒

・応援お願いします ⇒

・応援お願いします ⇒

・こちらもお願いします⇒
